\2024 IBJアワード受賞/
岐阜・愛知・大阪で人気の「結婚相談所BlissBridal」
オンラインにて全国対応!おうちで気軽に婚活ができる!
婚活をスムーズに進める近道とは?あなたが気づいていない5つのポイント
ポイント① 自分の“内側”よりも“外側の条件”ばかり見てしまっている
「年収はこれくらい」「身長は〇cm以上」「実家暮らしはNG」――
こうした条件を並べるのは悪いことではありませんが、それだけでは**“本当の幸せ”には近づけません**。
なぜなら、パートナーシップで大切なのは、「どんな条件の人か」よりも「どんな関係を築けるか」だからです。
まずは、自分がどんな価値観を大事にしていて、どんな人となら安心できるのか。“内側”に目を向けることが出発点です。
ポイント② 自分自身の魅力に気づいていない
婚活が長引く方の中には、自信をなくしている人が少なくありません。
でも実は、「気づいていないだけ」で魅力がないわけではないんです。
自分の強みや、他の人とは違う視点・優しさ・努力――
そうした内面の魅力を、言葉にして伝える工夫をしてみましょう。
魅力に気づくことは、自分自身を肯定する第一歩。
そして、それが相手にも伝わる最大の武器になります。
ポイント③ 過去の恋愛や家族関係に引きずられている
「もう傷つきたくない」「また同じ失敗をしたくない」
そんな無意識のブレーキが、婚活の流れを止めていることがあります。
あるいは、親の関係を見て育った影響で、「結婚」にネガティブなイメージを持ってしまっていることも。
でも大丈夫。まずは自分の中にある“不安”や“思い込み”に気づくことから始めましょう。
気づけた瞬間から、未来は少しずつ変わっていきます。
ポイント④ 自分を守る“殻”が厚くなりすぎている
「ちゃんとした人を選ばなきゃ」
「変な人に出会ったら時間のムダ」
こうした防衛本能から、無意識に相手を見下してしまったり、チャンスを逃してしまったりすることがあります。
婚活は、“条件を選ぶゲーム”ではなく、“人とのつながりを育てる旅”です。
少し勇気を出して、自分の心を開いてみることが、良い出会いのカギになります。
ポイント⑤ 自分だけで頑張ろうとしている
婚活がうまくいかないと、「もっと頑張らなきゃ」と一人で抱え込んでしまいがち。
でも本当は、誰かに頼っていいし、サポートを受けてもいいんです。
客観的に見てくれる人の言葉で、自分でも気づかなかった“可能性”が見えてくることも。
だからこそ、信頼できる相談相手やカウンセラーの存在はとても大きな支えになります。
まとめ
婚活が長引いているとき、つい「運が悪い」と思いがちです。
でも、見えないところで“自分自身が壁を作っている”こともあるのです。
だからこそ、「なぜうまくいかないのか」を内側から見つめ直すこと。
そして、「本当の自分」と向き合うことが、婚活を前に進める近道になります。
あなたが本来持っている魅力を信じて。
必要なタイミングで、必要な出会いはやってきます。
焦らず、でも止まらずに、一歩ずつ進んでいきましょう。